HOME >> 出演作 >> あしたも晴れ!人生レシピ >> 第288回
                                              
あしたも晴れ!人生レシピ

2023/01/06(金) 20:00〜  Eテレ
 「楽しく実践!ゴミを減らす暮らし」


   
   
   


 ゴミについて賀来さんは、スーパーに出かける前に冷蔵庫を
 チェックし、調味料の消費期限を確認して…だが、まだまだ
 ゴミを十分減らすに至っていないとのこと。

 番組ではゴミを減らす方々の例をご紹介。
 服部雄一郎(文筆家)はかってはゴミ処理担当の公務員として
 働いていたが、一家で高知へ移住し、なるべくゴミを出さない
 ゼロ・ウエイスト&プラスチックフリーの書籍を翻訳・出版する
 たけでなく実践も行う。
 家電排除(破棄がいずれ必要なので)、掃除道具も最低限、
 梱包材はあらかじめ拒否、生ごみはコンポスト等を実施。

 「ゴミを減らす工夫がクリエイティブに…」の服部さんの言葉に
 賀来さん説得力があると頷く。
 過剰包装の物が多さと驚き、販売側の商品が傷つかない様に
 と良かれと思っていることが、かえってゴミを増やす事になって
 しまうという難しい問題に行き当っていると考える。
 (少なくとも、簡素包装の事前意思表示がある方に対しては、
  もっと包装を簡易でよいはず)
 
 又、売れ残ったパン(天候等の影響で出る)の破棄を防ぐ為、
 残ったパンを冷凍しパン、事前に枠を予約した方へ3割引きで
 渡す、通販サイトのマッチングサービスを応用したものも登場。
 賀来さんは、何時も売っているパンの売れ残りがどうなってるか
 気になっていた。
 傷物等として食べ物を粗末に扱われるのは嫌でああり、この様な
 形で必要な方へ行くのは良いとのこと。

 徳島の上勝町のリサイクルの例も特筆。
 ゴミ収集車が無く、住民自ら分別の上、ゴミ処理場へ持ち込む。
 スタッフもフォローしてリサイクルの効率を上げ、業者に売却して
 町の収益としている。
 スタッフはゴミ持ち込みが出来ない独居老人の方の家も伺う事で、
 見守りフォローも兼ねていて、高齢化社会対応のモデルともなっている。
 注目され、全国からも見学者が絶えない。
 賀来さんは、ゴミについての教育が、どんどん進化している。ステキ。
 中々難しいけど、ひょっとして出来るかも…。

 賀来さん、番組を通じて、すごーい、徹底していますね…と序盤は
 思うだけであったが、実行しなくては…思ったよりも難しい事ではない
 と後半にマインドセットされた。今日から実行していきたいの言。





Page Top








この改行は必要→
inserted by FC2 system